2014年2月28日金曜日

自然の造形美?! は「鈴懸」でした

 2月1日掲載、美しい!! 自然の造形美?!
写真の正体は、プラタナス(鈴懸の木)の
果実殻でした。

 

 










 ブログ閲覧者から情報を寄せていただ
きました。おまけに、この果実殻をモチー
フにしたと思われるオブジェ(ランプシェ
ード?!)の写真も添えてありました。
 ご教示感謝申し上げます。




















植物図鑑によると
 名 称  プラタナス
 別 名  モミジバスズカケノキ
       (紅葉葉鈴懸の木)
 花     雌雄同株 雌雄異花
 果 実   集合果は直径4㎝ほど。
       多数の堅果が集まって球状に
       なっている。
 
 垂れ下がる集合果を山伏が身につける
 鈴懸に例えたもの。
とありました。





















職場のすぐ近くにも見つけました。




 

  「鈴懸」と聞いて、久しく聴いていなかった
名曲が蘇ってきました。
 クラリネット奏者鈴木章治の「鈴懸の径」
YouTubeで暫し聴き入りました。
 Hotなひと時でした。

雄石の酔筆戯れ書







































0 件のコメント:

コメントを投稿